5811

久々にMTBを整備した。

整備したら乗りたくなるよな(笑)

でも、足首の具合から、山に入るのははばかられるので、近所をポタポタ。


山道の険しいところだけでなく、ロードでは躊躇する砂利道や河川敷なんかも入っていけるので、ポタリングするならMTBの方が断然面白い。

ポジションも楽で、太いタイヤとサスペンションで乗り心地も抜群だからオススメです。


桜はまだですが、菜の花がいい感じになってきました。

5866
世界遺産「法隆寺地域の仏教建造物」に入る 【法起寺】
秋のコスモスが有名

5889
大和川河川敷は菜の花の群生地
あちこちで、黄色の絨毯が輝いています

5909
夕陽(朝陽)の順光撮影は、自分の影が入るから難しい・・・

5915
菜の花の中に入って撮ってみました
広角なので密集感が撮れないなあ



EOS 6D+SIGMA30mmF1.4DC ART(トリミング)
フルサイズレフカメラでは小型軽量の組み合わせ

ただし、レンズはAPS-C用を使っているので、開放からF5.6ぐらいまでは盛大に周辺光量低下(周りが暗くなる)が見られまが、それでもAPS-Cカメラ(Kiss等)を使うより広い範囲が写せます。
トリミング(切り出し)を前提に使ってるので、実際の焦点距離はは35-40mm程度かな。

フルサイズ用の明るい広角単焦点レンズがほしい。


ズームでこんなのが出てた。

すげーっ、これで全てまかなえるジャン!
と、突然横浜弁でビックリしたけど・・・

SIGMA 24-35mmF2 DG ART
24_35_2_a015_mainimg

高い、デカイ、重いでアカンな。
とくに、重さが940gはツライ。


中古で手頃なのを探そう。