457

12月8日今期最終の紅葉ポタ(第4弾)を行いました。
これで4週連続・・・

実は紅葉とは名ばかり、奈良マラソンと日程が重なってしまい、奈良公園が通れなくなりましたので、結局“ 新そば” を食べに行っただけと言うのが実情です。

ともかく、
今回も、シルベスト山崎店長を始め、健脚メンバーが揃いましたので、引率できるか心配・・・

みぃ~ちゃんがマッタリ組を作ってくれたので、いざと慣ればそちらに合流すればいいかな。



今回の日取りは先述の通り、「奈良マラソン2013」開催のため、鴻池陸上競技場から天理までAM中心に交通規制が敷かれることが発覚。
おまけに、参加者の大半が出席する所属クラブの忘年会も重なったため、大幅なショートコースに変更です。


集合は、奈良の玄関口 [ 王寺 ]。

大和川伝いから、近鉄[ファミリー公園前]をくぐって、[二階堂]の美味しいパン屋さん【プチ・ブーケ】を経由して、天理へ。
【プチ・ブーケ】のご主人は神戸の名店(ビゴの店)で修行されておられるので、この地にして(失礼)驚くべくレベルのパンが頂けます。
ボクはここのシュトーレンが好きで毎年買いに来てます。無事ゲットしました。

おすすめは「くるみのクロッカン」
gJDCZ
お店のブログによると
「カリフォルニアクルミ協会主催のコンテスト、第一回くるみパン オブザ イヤー2011にて優秀賞をいただいた作品。くるみがぎっしり詰まっていて、表面はしみでた砂糖でキャラメリゼされていてカリッと。ティータイムにどうぞ。」
と言う逸品だそうで、どうりてめちゃくちゃ美味いです。
・プチブーケ ムッシュかんじのパンノート


天理教本部前の銀杏並木はほぼ落葉していたましたが、掃除される前の落ち葉が秋の雰囲気を醸し出していました。
0615

天理教前から天理ダムを経由して笠荒神までは、おおよそ8km-450mUP。
土壇場の15%超えが脚に来ますが、乗り越えたら待望のお蕎麦屋さん!
06220623
06240626

【 荒神の里 笠そば処 】
地元の主婦が運営しているので、リーズナブルに美味しい蕎麦がいただけます。
1460

063206330634
1458


笠から長谷寺までは、約10kmの快適なダウンヒル、県道38号は3%程度の良路の下り、自転車に乗っててよかったと思える快適なルート。
「登りの苦労は何だったの?」って感じ、あっという間に長谷寺に到着。

1461

長谷寺では、毎度の初瀬川にかかる小さな橋に自転車を置いて、よもぎ餅
今回も 【白酒屋】 でしたが、お店のご好意で奈良漬販売所のテーブルを使わせてもらい、おまけにお茶と奈良漬けまで頂きました。
1482097_543673455720240_672881410_n1462
img_1804418_59455565_4

お茶2種類、奈良漬け5種類の大盤振る舞いで一同大満足。
店を出るときにはしっかり手に「奈良漬」「大和茶」を持っていたのは言うまでもありません。

さて、ここでマッタリ組と別れて、飛鳥方面を流すつもりでしたが、時間の猶予がすくないのと、どうやらみなさん頑張って走る気分も失せてきたので、全員マッタリに、水は低きに流る・・・


長谷寺から、三輪へ。
日本一の大鳥居と日本最古の神社、大神神社(おおみわ神社)へは、「山の辺の道」の南端からアプローチしました。ここが実に雰囲気ある古道なんです。
14641454398_543673445720241_1868319898_n
06360641

大神神社の二の鳥居の手前に、
そうめん処 【森正】があります。
麻のれんをくぐると、庭には囲炉裏を囲んだ机が配置され、正に和のオープン・カフェと言う面持ち、風情あるなかで特産のそうめんをいただきます。
1483490_543674952386757_327325159_n1484930_543674949053424_283010996_n1491229_543673459053573_1421261917_n
06451466

囲炉裏にあたりながら、暖かい「にうめん」ですね・・・蕎麦食ったところなのに。

この時期は柿の葉寿司も、彩り豊かな葉でくるんであり、舌も目も楽しめます。


さあ、お腹いっぱい、今宵はクラブの宴(ステラ大忘年会)もあるので、早々に撤収。
大和川沿いから、法隆寺を回って帰路に着きます。

1474
法隆寺境内は自転車乗車禁止です!気をつけて押して通らせてもらいました

少し時間が余ったので、斑鳩の酒蔵、初時雨の【太田酒造】に奈良漬けを味見に。
法隆寺の旧参道、龍田川のすぐ近くにあります。
img_742853_27748117_0
20080112090005
ここの奈良漬けは、地野菜(瓜、生姜、たけのこ。きゅうり、なす、スイカ等々)を吟醸酒の酒粕に黒砂糖・みりん・焼酎を使い3年もの深漬で、味が濃く・甘く・真っ黒!
ご飯の最高のお供です。
内緒ですが、酒粕を味付けなおして刻んだ具が入っている「きざみ」が、安くて美味しい!
ボクはいつもこれ。

さて、時間切れ、龍田川沿いから、集合地点の王寺に無事戻って解散。

龍田川ってなんか聞いたことあるよな・・・

そう、百人一首の、《第一七番》

「千早ぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは」

藤原業平の区や、これを題材にした古典落語「ちはやぶる」で有名。
紅葉の名所とありますが、、今は大したこと無いです。


今回も短い時間ながら、充実したサイクリングとなりました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。

これで、この秋の奈良ポタ、全て終了。

コスモス・彼岸花・紅葉・グルメ色々!
中止・下見を入れたら8回、たくさんの方とご一緒でき楽しいシーズンでした。