怪我から5週間たちました。

ようやく、自転車を試してみることに。


怪我だけでなく、いろんな言い訳をしながら秋からほとんど乗っていなかったので、いまから

【全日本マウンテンサイクリングin乗鞍】

に向けて始動というところでしょうか。


ここは、自転車でお出かけするブログだったのですが、
食レポと、カメラの話と、怪我の話ばかりでしたので、やっとコチラも復帰です。

DSCF1295

痛みが出た時の為に、ローラーからと思いましたが、

今日の暖かな風に誘われ、平坦地で様子を見てみました。


いやはや、「イチから出直し」 なんて甘いもんでなく、

「マイナス10から鍛え直し」 という感じ。

ともかく、息はすぐ上がるし、太もももパンパンに。
車道もおっかなびっくり、驚くほどの劣化でした。

DSCF1316

大和郡山では、この週末まで

「大和な雛まつり」

が開催されていて、郡山城下100箇所ぐらいで、お雛様の展示がされています。

DSCF1308

この雛かざりは、銘菓「御城之口餅」で有名な、「菊屋」さんの本店のもの。
精巧な作りと、なんとも言えない表情のお雛様で、結構な時間見入ってしまいました。


郡山から、奈良の佐保川沿いへ。

若木の桜はすでに5分咲き。

しまった、大きいカメラ持ってきたらよかた、、と思いましたが、

そんなことしたら、また走らないので、良かったと思います。
iPhoneとコンパクトカメラでパチパチ撮って退散。

DSCF1343




1351

ちょうど、修二会がはじまった二月堂へ。

垣根やロープが張り巡らされ、夕方からのすごい人出が想像つきます。

修二会は、「お松明」 とか 「お水取り」 と言ったほうがわかりやすいかな。


IMG_2764

丁度、友人がこの日見に行っていたので、写真を拝借。

とんでもない人出ですが、荘厳な儀式は一見の価値がありそうです。

お松明の火の粉を浴びると、その年は無病息災と言われているので、怪我ばかりしているボクは必須かも知れません。


※以下、見に行った友達の写真です。

12834483_490392541144291_798841632_n

12804315_490398897810322_937671935_n

12822123_490423644474514_1516248863_n

12日の深夜に行われる本番の「お水取り」では、大きな籠松明となるため、とんでもない人出となるそうです。
今年は土曜日の夜(日曜の明朝)なんで、、、、、大変だ。。