P1050132

ここのところ、欠かさず通っているのが
桃谷駅と寺田町駅の真ん中の高架下にある Jazz Bar
「M'sホール」で演奏する【E.D.F.】

P1050140
E.D.F.はリーダーの清水武志のオリジナル曲を演奏するJazzクインテット。

清水さんは見た目も、MC(喋り)も、とぼけたナニワのお父さんなんだけど、
ひとたびピアノの前に立つと豹変(笑)、メロディアスなバラードを熱く奏でるスペシャルピアニストなのだ。
ご自身の楽曲も素晴らしい。

他のメンバーもベテランのソリスト揃いで、メンバーを入れ替えながらも30年近い活動をしてきた。
・清水武志(作曲&P)
・田中洋一(Tp)
・武井 努(Sax)
・西川サトシ(b)
・光田臣(Ds)

とにかく、全員が超上手く、聞きやすいのに熱いバンドなので、友達に「一度Jazzライブ連れてって」と言われたら、ボクは最初にこのバンドを勧めている。

この日は、某友人Ma氏と。
いつもテーブル席なのだけど、ふたりだったのでM'sホールのマスターに無理言ってカウンターに変えてもらった。

P1050129

初のM'sホールのカウンター席
バーなので酒瓶背景でマスターと言葉をかわす、うーん、大人になった感じで居心地がいい(笑)
おっさん二人なんで、あまり画にはならないけどね。

いつもの、清水さんのナニワ調MCのあと、演奏が始まる。

「!」
あれれ、音が響く。残響がすこしあってまるでホールの様だ。
って、ホールでした(笑)

壁(カーテン)近くのテーブル席と違い、お店のど真ん中に位置する場所。
音に包み込まれるような感じがする。

田中さんのトランペットのベル(先っちょ)は丁度こちらを向く事が多く、ダイレクトな息吹が感じられる。
武井さんのサックスもいい具合に響く。
西川さんのベースは、、、アンプ通してるのでいつもどおり。
光田さんのドラムはタムのアタック音がテーブル席よりダイレクトに聞こえる。
清水さんのピアノ、、、、あれ、すこし音量が小さい。そうか、グランドピアノの屋根の口が丁度テーブル席に向いているので良く聞こえていたんだな。

うーん、カンター席いいじゃないか!



中休憩のとき、トランペットの田中さんとお話したら、

聴こえる音(聴く音)は、リスナー(お客さん)と、演者はもちろん違う。
演奏者が必要なのは、バンドメンバーの演奏と「自分の音」なんだそうだ。
そういえば、ロックやポピュラーのステージ演奏ではミュージシャンが演奏を聴くためのモニタースピーカーが必ず設置してある。

小さい(コンサートホールに比べ)ライブバーや、ライブレストランでは、他のバンドメンバーの音はまあ聞こえる(らしい)。
反響がある会場では、自分の音も跳ね返ってきて確認できる。

コレが大事で、自分の音が聞こえないと、とてつもなく演奏がし辛い。
そりゃそうだ。
他の楽器で消されちゃうこともあるそうだけど、、
消音に力を入れすぎている(ご近所迷惑防止等で)会場もあって、壁に放送室や視聴覚室のような「有孔板」&「グラスウール」の消音壁に仕上げてあるところでは、反響がなく全く自分の奏でた音が聞こえないそうだ。
ana-b
どんなに大きな音で吹いても、返しの音がない!恐怖だそうだ(・_・;)

その時は、たまらずマイクで音を拾ってイヤホンでモニターしたって。

いろいろとご苦労有るんだなあ。


こんな話も聴いた。
演奏し始めは、耳がなれて無くて、音が聞こえにくく(音楽に)ノレないので、すこし頑張って大きな音で吹くこともあるんだとか。

この日も1曲目で「今日はトランペットよく響くなあ、頑張ってる!」と思ったらそういうことだったそうだ。
聴いてる方は迫力あって、生々しくていいんだけど、、
「あのペースで吹いたら、唇が持ちませんよ~」
とのこと。

そんなこんなで楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。

LIVEは、生演奏の良さはもちろんだけど、いろんな意味で演奏者と近いのがやめられませんなぁ。
P1050135