やっぱ軽くなりたい!?Ⅱ

自転車とカメラを愛する小太り中年オヤジの減量?日記 最近は走ってないなぁ、、

三室山

ご近所桜巡り

IMG_1933

昨日1日観光してたので、
今日は家の雑務の日。

AMは用事をこなして、
昼から夏タイヤへの交換・・・・のハズでした。

外を見たら
 お日様ぽかぽか、
 桜はらひら、
 青空、風そよそよ、
  ・
  ・
「あかん、ちょっと近く出てくるわ」
と、昼前からロードバイクでご近所ポタ。

どこもかしこも花満開。
IMG_1809
三室山、相変わらず桜濃いです!
でも少し山の桜が減ってきたかも。

法隆寺から法輪寺へと抜けます。
途中の並木が早くも桜の絨毯を敷いていました。
IMG_1818

法輪寺も境内に桜。
暫く進み左手(北)の丘の上に
大きな桜が咲いています。
溜池があってその畔に並木があったなと、
登ってみたら溜池周りが華やかでした。

周回路が新しく敷かれています。
自転車は乗り入れ禁止になってるので
手前の並木だけ見てきましたが、
ぐるり(途切れていますが)と桜の遊歩道。
IMG_1868

丘を下り、コスモス名所の法起寺へ。
桜は隣接の民家に2本立派なのが咲いています。
住民のおじさんは
「キレイなのはいいけど、庭も畑が真っ白だよ」
素晴らしい世界遺産の春風景なんだけど毎日みてるもんね。
IMG_1874

慈光院横を抜けて、
富雄川沿いのサイクルロード
ここは定番の桜並木、
車道でないので、覆いかぶさるように茂っていて
多くの人や犬がお散歩してます。
IMG_1880

程なく桜百選の「大和郡山城跡」へ。
桜まつり開催中で、
メインの道は屋台と人でごった返し、
自転車押しても無理っ!
脇道から抜けて九条から西の京へ
秋篠川沿いの「奈良斑鳩サイクルロード」
の並木はかなり散ってます。
IMG_1883

薬師寺を通り脇の八幡宮の桜
IMG_1907

裏手(西側)の大池からの双塔と桜、バックは若草山
IMG_1914

サイクルロードを通って、
平城宮跡から奈良公園に向かうつもりでしたが、
人出が多そうなんで佐保川に移動。

定番ながらやはり凄いね。
奈良公園に向かわないので、
ここらで穴場探し。

岩井川との分岐あたり菜の花が凄い。
対岸はJR・R25バイパス・佐保川・岩井川に囲まれて
通常は通れないところなんだけど、
お花見の人がぱらぱら、ウエディング撮影もしている。
IMG_1916
ぐるっと大回りしてその当たりに行ってみる
スクリーンショット 2023-04-04 115954
「ここ通っていいのかな?」ってところを進むと、
高い塀のすきまからお墓が見え、
その奥に桜並木の土手が見える。
墓地に手を合わせ抜けさせてもらうと、、
おおおぉぉ!
IMG_1952
普段人が入らないので、土手上まで菜の花でいっぱい。
余計な建築物も写らないので絶景だな。
カメラ持ってこなかったのが残念。

ここらでタイムアップ、
遅い目の昼食を大和郡山の「とんまさ」で摂って帰宅。
IMG_1956
大盛りにしなくてヨカッタ~
残念ながら、ここが嬉しい歳では無くなってきました。
入る店を考えなければ。

帰路また法起寺の横をとおると、
違うアングルで桜と三重塔。パチリ。
IMG_1958
高圧鉄塔が残念・・

今回はiPhone14proだけで撮影。
よく写るけど、思ったように撮るにはやはりデジイチがいい。
でもザック背負わないのは何より身軽。
悩みどころです。

平成最後の桜…その2奈良盆地

さあ奈良も見頃突入!

4/6(土)はみぃ~ちゃんと、奈良盆地の桜巡り。
ところが前日から喉痛くて熱出してピンチ。
間違いなく一番見頃なのでなんとしても行きたい!
首痛の患っていたので、その痛み止め飲んだら効いた。
絶好調ではないが、なんとかポタれるぐらいには。

ただ、七分~満開の桜を見て回ったら、痛みダルさは吹っ飛んだ!!

新規開拓も含め、回った回った
三室山・富雄川沿い・郡山城・秋篠川沿い・薬師寺孫太郎稲荷神社・佐保川沿い・元興寺塔跡・奈良護国神社・帯解寺・天理教本部大枝垂れ・幾坂池の一本桜・安倍文殊院・飛鳥川沿い・桜池・寺川沿い・唐古鍵遺跡・高田川箸尾の桜・馬見丘陵公園

2019-04-06 -04054
三室山 七分咲き

2019-04-06 -6358
淨念寺より法隆寺を望む

2019-04-06 -6362
富雄川沿いのお気に入りスポット

2019-04-06 -6377
孫太郎稲荷神社参道、薬師寺の横にあり短い参道が隠れスポット

2019-04-06 -6385
圧巻の佐保川、大和郡山から5kmも両岸の桜並木が続きます
これでもまだ七分咲き

2019-04-06 -04082
奈良公園はとばして「ならまち」にある元興寺東塔跡の桜。
ここが一番咲いてなかった、三分咲き
満開になると足元から広がる桜のカーテンとなります、残念。

2019-04-06 -04088
はじめてのスポット、奈良護国神社
参道の石段を上がると、桜に囲まれた芝地と本堂。穴場です。

2019-04-06 -04092
安産祈願で有名な「帯解寺」派手さはありませんが、整備された境内のあちこちに枝振りの良い桜が点在し、趣のあるいいお寺です。かなり気に入りました。

2019-04-06 -04100
天理教本部横の特大の枝垂れ桜。3箇所あってひとつひとつが3本のしだれ桜を1本の様にまとめてあり、超大迫力!!ちょっと奥まったわかりにくいところですが、知らなかったとは・・・。定番ルート入りです。

2019-04-06 -6419
親里競技場前の幾坂池の一本桜、染井吉野でこの大きさはスゴイ!
タイトスケジュールでしたのでちら見でしたが、ここも定番入!

IMG_3797
ランチは天理トレイルセンターの「洋食KATSUI」
心斎橋の名店が移ってきたんだそうです
山の辺の道の途中にあり、周りのみなさんトレッキングの方々ばかりでした。

2019-04-06 -6423
安倍文殊院、花の名所で知られるところですが、桜の時期は初めてでした。
風情ある境内に多数の桜が植えられ見事です。

2019-04-06 -6439
2019-04-06 -6465
さあ、この日の本命「藤原京醍醐池の桜と菜の花」
桜の満開と、菜の花の満開が重なる稀有な日でした。ラッキ~!!

2019-04-06 -6466
飛鳥川沿いも桜の名所が点在、おふさ観音の近くです

2019-04-06 -6476
IMG_6558
これまた桜並木の寺川沿いを通り「唐古鍵遺跡」
ここも桜の名所だけど少し食傷気味(^_^;)

このあと「高田川沿い箸尾の桜」をみてたら、
ヤマちゃんから「いま馬見丘陵公園に来てる!」との連絡
目と鼻の先ジャン!
2019-04-06 -6493
2019-04-06 -6477
馬見丘陵公園は丁度チューリップフェアの最中。
桜とチューリップの丘のコラボが素晴らしい!

ヤマちゃん合流でもう一度箸尾の桜へ
2019-04-06 -6498
ここは、道路と川が線路で分断されているので、車が入って来ず、桜の枝が伐採されず伸び放題なのです。両岸の道路両端に植えてるので4列の桜並木もあって、桜密度は奈良No.1ではないかと!?
ここは外せません。

2019-04-06 -6502
最後にもう一度「三室山」をみて、帰路に。
朝より断然開花していました!!

この頃、痛み止めと桜の興奮が切れてきたので、ちょっとシンドくなっており、王寺で一人先に退散させていただきました。

企画のみぃ~ちゃん、桜満腹のライドありがとうございました。
毎年見てますが、それでもやはり素晴らしい!!
元気なら、天理ダムの800本の桜群生や、長谷寺、飛鳥も見れたのですが、この日は限界でした。
また、来年も花見ラン行くで~


・平成最後の桜…その1那智勝浦
・平成最後の桜…その2奈良盆地(当記事)
・平成最後の桜…その3奈良公園
・平成最後の桜…その4身近なところ

なら桜ポタリング

33099020673_59b2e661c8_k
薬師寺参道にて
珍しく、枝垂とソメイヨシノ両方が満開



週末、花見ポタリングを計画。
王寺から奈良公園を往復、60km桜並木を繋いで走ります。


あいにくの天気予報でしたが、濡れずに走れたのは強力な晴れ男が雨雲を遠ざけていたに違いないと。

さるさる兄さん、いつもありがとう(^人^)

33755187352_6dc4b994d5_k
西の京、大池越しにみる薬師寺をバックに
本来は三重の双塔が見えるのだが、国宝の東塔は解体修理中で素屋根が残念。
超有名な、入江泰吉の「宵月薬師寺伽藍」(リンク:奈良市写真美術館)もこのあたりからの撮影です。

33782097681_ab5c5385ad_k
薬師寺も桜の綺麗なお寺です
境内のあちこちにで見ることが出来ますが、入場料払わなくても、薬師寺の周りに風情ある桜が咲き乱れています。
一番上の写真は、門前。
この写真は、薬師寺休ヶ丘八幡宮の参道。
なんと、途中を近鉄が横切っています。
小さな参道だけに、両側から覆いかぶさり、桜のトンネルがなんとも美しい。
奈良の桜並木のなかで、風情とバランスが素晴らしくて一番好きかもしれません。


薬師寺から、秋篠川沿いのサイクリングロードを使い、平城宮跡に。

あ、唐招提寺と、きなこ団子の【たまうさぎ】すっ飛ばしちゃった(・・;)

33782671971_0b25da903e_k
平城宮跡は、資料館から大極殿へ抜ける並木がよく紹介されていますが、好きなのは東側水路にそってを南北の並木です。

ちなみに、ここは「平城宮跡」です。
「平城京」は、奈良に都があったときの都そのもののことなので、東京都と皇居みないな関係かと?(違うかな)


平城宮跡東庭園から、奈良ロイヤルホテルの方に抜け、いよいよ佐保川へ。

33782160761_3a0376bd21_k
奈良県景観遺産の「佐保川」は、大和郡山の九条町から東大寺まで約5km両岸に1100本の桜が植えられており、比較が難しいのでランクは付けれないが、近畿では最大規模の桜並木のひとつと言えますね!

優劣は別として、八幡の「背割り堤の桜」は、250本1.4kmなので規模の大きさがわかるでしょうか?

33782168661_45d12ab9d0_k
往路は、佐保川の最後の一番いいところを進みます。

ここの桜は枝を最低限の剪定で、川面へ届きそうなぐらい伸びています。

「川路桜」と言うそうで、河川沿いという意味でなく、幕末の奈良奉行を務めた川路聖謨(かわじとしあきら)によって植樹された古木なんだそうで、160~170年もの歴史があるそうです。

もはや自立では無理なので、目立たないように支柱で枝をサポートしています。


車が通らない歩道部分は(自転車は押しました)、桜のトンネルとなっています。

33099022373_f0fd5ef2dc_k

奈良女子大学の手前から、一旦佐保川から離れます。

33871507056_ae8c2492e5_k

大仏鉄道記念公園の三本枝垂れ。
今年はソメイヨシノと枝垂とも満開という特異な状況。
天気はいまいちですが、桜は最高の状態です。

いよいよ、東大寺。
表側は人混みがすごいので、いつもの大仏池から正倉院側へ。

33099042713_60dac724be_k

大仏殿と、桜と桜おじさん。
このジャージはあちこちで目立って、写真取られてました。
いえいえ、ジャージでなく被写体がステキだからですね(^_^;)

33783100801_e27d169426_k

コレで青空だったら、プリントして飾りたくなる景色なんだけど、残念。

今日は二月堂・若草山へは登らず、大仏殿脇から桜の名所「東大寺東塔跡」、そして「春日野園地」「浮雲園地」の脇を抜けて、「浮御堂」へ。

33871936716_24fb48033a_k

ここも桜の名所で、結婚式の撮影が行われていました。

最近、日本人だけでなく、近隣国からの結婚撮影会をよく見かけます。

33099054273_acc52940db_k

桜と日本の風景はよく似合いますね。サスガ国花。
ブルーの新チームジャージも上手く映えます。

33911829535_9a845e3503_k

浮御堂から、奈良町方向へ。
ここには見逃したらいけない桜があります。

33912742845_a0f5d5f25f_k

「元興寺塔跡」の、まさに塔跡の敷石に覆いかぶさるように大きな桜が2本咲き誇っています。

33526840550_307e111ab3_k

これも一種の「迷彩色」ですね(笑)

大木と呼ぶには至らないかもしれませんが、地面すれすれまで伸びる枝の先まで桜が覆い尽くし、他に代えがたい味があります。

33526852730_44565710be_k

前線の北上が予報より早く、雨がいつ振ってもおかしくない天気なので、いつもはゆっくりランチやcafe楽しむのですが、今日は先を急ぎます。

奈良町からJR奈良の脇を抜けて、三条通りから佐保川へ戻ります。
ここからは往路には通っていなかった部分。



先の「川路桜」とは違い、郡山との市境まで延々と密度の濃い並木が続きます。

33782219561_c2bfb3a318_k

佐保川沿いから、秋篠川沿い、郡山城跡を抜けて、富雄川沿いと、川を繋いで戻ってきました。
すべて立派な桜並木が迎えてくれます。

33099103093_e9ed20a81a_k

人が少ない富雄川沿いの公園でパチリ。

雨がポツポツとしたり止んだり。
法起寺・法輪寺、さらに法隆寺を横目に先を急ぎます。

33526920480_fe5f42834c_k

シンガリの桜の名所は、三室山。

山の半分が桜の小山で、袂の竜田川にも立派な並木がお出迎えです。


33912758195_eb7899fe6f_k

三室山といえば、龍田川とともに、和歌に読まれる地。

百人一首でも

「嵐吹く 三室(みむろ)の山の もみぢ葉は
   龍田(たつた)の川の 錦なりけり」

         能因法師(69番)

モミジで有名な場所ですが、実は桜が素晴らしいところでもあります。

この日は雨の予報もあって、お花見は少なかったですが、毎年BBQしながら花見大会で大賑わい、いまや風情は削がれた気もしますが(^_^;)


さて、なんとか、雨にもほとんど合わず無事今年も桜ポタリングが終了しました。

ご参加の皆様。
相変わらずの迷走ナビゲーターに付き合って、遠方からありがとうございました。

また、のんびりとポタポタの折には、是非奈良の地においでくださいませ。

恒例、奈良桜ポタリング

IMG_6196[1]


4/3に行いました、毎年恒例の奈良桜ポタリング。

バタバタしてたら、10日も経っちゃった・・・

桜がなくなる前にと、慌てて忘備録です


気の置けない昔からの友人達と、のんびりおしゃべりしながら花見ラン

中には、20年もの付き合いある友人も


IMG_5996
まずは集合場所にいくまでの、お気に入りの桜に寄り道してパチリ

今日はのんびりなので、リジッド(サスなし)MTBにフラットペダル&スニーカー

逆光の桜が輝いていたので、手を上げて、背伸びしてハイアングル・ノーファインダーで撮影
にゃんと!ニャンコちゃん、見てたのね

IMG_6010[1]
大和川にかかる唯一の潜望橋(沈下橋)
大和川、富雄川、佐保川と川沿いを伝って奈良公園を目指します

IMG_6028[1]
富雄川サイクルロードで、大和郡山へ
舗装(塗装?)が新しくなって、気持ちよく走れます

IMG_6024_1[1]
みぃ~ちゃんの、笑顔が素敵
よく見たら、桜のジャージですよ!

IMG_6045[1]
お城まつり期間中込み合う前に、※日本さくら名所百選【郡山城跡公園】を通過

※奈良にある、さくら名所百選は、あと【奈良公園】と【吉野山】になります
>日本さくら名所百選


IMG_6057[1]
郡山城のシンボル、大枝垂れ桜はドンピシャ満開でした

IMG_6110[1]
大和郡山の「九条公園」から、東大寺までは【佐保川】沿いをとおります
一部、連続しては通れませんが、桜並木がおよそ5kmも続くさまは圧巻です

IMG_6115[1]
絶好のお花見日和で、
多くの人が青空の下気持よく鑑賞・散策されていました

IMG_6126[1]
自然と笑顔になるシチュエーション
左下に写る手は気にしないでください、いつものことですから

IMG_6152[1]
珈琲専門店で、軽くモーニング
朝に焙煎しておられるので、香り深く幸せなひととき

IMG_6196[1]
大仏殿の裏手の桜
観光客が少なくのんびり撮影会

IMG_6226[1]
色違いのペアルックです
打ち合わせて?! いやいや多分偶然かと?

IMG_6206[1]
こちらも隠れペアルックの同級生のお二人

IMG_5472[1]
何故か鹿たちが、走り寄って来ました

“鹿”って、英語で“deer”、複数形も“deer”
インスタにアップするときタグ付け用に調べて発覚
単複同形単語、、、習ったような気が・・・しません。すっかり忘れてます

ちなみに、レーシングチームの“CIERVO” は、スペイン語の鹿

IMG_6240[1]
大好きな東大寺は、ほんまどこでも画になります
「モデルがいいからよ!」って聞こえてきました、、、ハイ、仰せの通り

IMG_6259[1]
ランチは決めてなかったんだけど、酋長の一言で「まんま亭」
自転車乗りには有名なカレー屋さんです

カレー大魔王も納得の旨さとボリュームでした


IMG_6261[1]
ならまちにある桜、「元興寺塔跡」へ
頭上に桜、足元にチューリップのコンビは素敵

IMG_6268[1]
大桜は、7分咲でしたが、青空の下で見入ってしまいます

IMG_6263[1]
お散歩のワンちゃん、気持ちよさそうにうたた寝・・・
ではなく、「姫」に擦り寄って甘えているのでした、
ボクには目もくれないので、好色なやっちゃヽ(`Д´)ノ

IMG_6275
桜の下から、ペアルックのお二人を狙ったら、、、ま、好きにしてください



のんびりしすぎたので、急いで帰路へ


途中、きなこ団子とお茶に立ち寄っただけで、

平城宮跡、唐招提寺・薬師寺・大池・法隆寺をすっ飛ばして帰ってきました

IMG_6297[1]
ラストに、桜の山【三室山】を眺めて終了


帰りも奈良から川沿いルート、佐保川・秋篠川・富雄川・大和川

奈良盆地は、河川道を覚えていると、すこぶるサイクリングに向いた土地です



参加の皆様、お疲れ様でした m(_ _)m

EOS 6D + 30mmF1.4 DC ART トリミング
(EOS Kiss + 50mmF1.8)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
プロフィール

とらちち

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ