5/26 JBCF(実業団)Jエリートツアーの堺クリテリウムが行われた。
地元ということも合って、所属クラブのレーシング班の応援に駆けつけた。
現在、JETチームランキング1位、JET個人ポイント1位を
当クラブ・クラブシルベストがキープしているが、
2位・3位のチームに猛烈な追い上げを受けている。
地元でのこのレースはぜひとも大量得点を得て、
年間総合2連覇に弾みを付たい大事な大会となる。
出走前の基地としている、会場の選手専用パーキングに行ってみると、
スタート1時間ちょい前なので、みなウォーミングアップ中









本大会は、国際レース【ツアー・オブ・ジャパン】の第1ステージでもあり、
国内外の有名選手・チームが来ていることもあり、
会場も華やかで、声援を送るファンのかたもたくさん見に来られている。

まずは、エキゾビジョン的なツアー・オブ・ジャパンに出走する選手のクリテリウム。
本番が後にあるし、ポイントとは関係ないので、流して走っているのだが、
速い速い!なにより、隊列乱れず、目の前を風の様に通り過ぎていく。

それが終わると、JETのE1のレース。
相性のいい堺ステージ、出場選手も12名とダントツの人数を送り込んでいて、
Wエースの出場と合って、ワンツーも期待できる。
広い道幅のコースで、直線と鋭角なコーナーの連続、
おまけにホームストレートの入りから300mほど登攀となるタフな高速コース。
50km/hを超えるスピードで駆け抜けていく。
今回は、頼もしい写真係が来てくれているので、ボクは普段使わない
超広角レンズで、目の前を連射して、写っているのを拾う安易な撮影。
順調に周回を重ね、逃げのグループもない。
このままラストスプリント勝負になりそうだ。
中盤に、落車発生で、チームメイトが2名巻き込まれて離脱。
一人は軽い怪我とメカトラ、もう一人は頭を強打していて病院に、心配。
強力なアシスト2名失って、チームにとっても痛い。
結果は、予想通りのラストスプリント勝負。
チームのエース2名は最終コーナーへの進入の競り合いに上手く入れず、
4位・6位と残念な結果となった。
2人表彰台に送り込んで、残念なんて書いたら怒られそうだが、
連覇目指すトップチームで、おまけに地元の割りと得意なコースだったので
大喜びはの雰囲気ではなかった。
背負ってるものが大きく、期待も大きいので、選手は大変だ。
続けて、女子(F)
当チーム実業団紅一点、スタッフのきりちゃんが出走。
きらら浜ステージでは、トップと競り合って2位に食い込む実力派。
だが、今回は3周回目に先頭集団から遅れてしまう。
こうなると、完走も厳しくなる辛いレースに。
しかし、粘りを見せて最後まで走り切った。
出走前より胃腸の具合が思わしくなく、力が出なかったんだそうだ。
結果はE1・Fとも、期待の結果ではなかったものの、チャンピオンチームにふさわしい
堂々たる戦いでした。
応援に来てよかったです。
さあ、これから中盤戦、関西でのレースが減って、正念場を迎えます。
サラリーマンレーサーばかりの当チームメンバー、とにかく怪我を気をつけて
頑張ってくださいね!
EOS 6D + EF70-200F4L + SIGMA 12-24F3.5-5.6