1050783

コロナ渦で気持ちが乗らずサボっていた当Blog、やっと実勢に追いついた~


毎年、自転車の始動が4月頃からとスロースターターなんだけど、
今年はやっと「緊急事態宣言解除」となったので、
ようやく大手を振って始動開始。

まず向かうは、やはり大好きな「吉野川」だな!

ロードを出すのも面倒なのもあるけど、
最近大いにお気に入りのグラベルで出陣。

1050757
「高田千本桜」もすっかり茂り、緑のトンネルになっていた。

葛城川に移り、さらに曽我川沿いの自転車道で南下
1050748
ここ「京奈和自転車道」なんだ。。

奈良県の自転車道、盆地河川沿いをメインに
かなりあちこちに発展しいる。
1050751
しかし、この大雑把なルート案内板。

奈良の自転車道って作るのが目的?と思うほど、
作った後の整備・案内
そして、ルートの接続性が悪い。
コレでは、県外から来た人、いや普通の人は必ず迷うぞ。

頑張っているのは解るが、ルートの延長を伸ばすより
整備をきっちりしてほしい。


途中「坊城駅」という案内板があった。
てことは!寄り道だ!!

以前「秘密のケンミンSHOW」で紹介されてから
全く買えなくなった、県民ソウルフードの
【だんご庄】本店
に久々に寄ってみる。
1050755
1050752
ここが、あちこちに暖簾分け?(たまうさぎ、扇屋、阿倍野団子本舗等々)
の[きなこ団子]の総本店!
いつも、地元民が朝から手土産として求めに来られているのだが、
今日はガラガラ。手土産に小さいの(8本入)を購入。

また曽我川に戻って、吉野口駅(JR・近鉄)へ。

ああ、ここは【柿の葉寿し 柳屋】へ寄らねばなるまい(笑)
1050759
1050762
バラでサバを3つ購入。
ボクはここの柿の葉寿しがお気に入りなのだ。
サバはしっかり塩が効き、酢飯はかなり甘くて、かなり酸っぱい。
補給食にはもってこい。

R309車坂峠を超え、下市口から吉野川沿いに。

1050764
まず「吉野川湧水」でボトルを満たす。
1050767
夏でも冷たい湧き水は、これからの季節ありがたい。

ここからしばらく吉野川を遡る。
1050771

1050786
吉野山へ登る辺りは、吉野川の川べりを走れる。
木陰で小休止。

1050795
吉野町と東吉野村の境
ここから、ベーカリー【麦笑】行くつもりだったけど、
高見川遡上してから、宇陀に戻ると結構なアップダウンがあるので、、、、
ショートカットして大宇陀へ登る。

実はここに行きたい目的地がある。
1050796
【関峠の五平餅】

大宇陀道の駅手前1.5kmほどの場所。
いままでよく通っていたのに気が付かなかった。
去年の今頃、天川にキャンプに行ったメンバーから聞いていたところだ。
1050798
「五平餅1つ、ここで食べます」
注文したら、
「中(奥)にはいって待ってて、お茶はセルフね」
見た目すこしイカツイおじさまが優しく案内してくれた。
1050802
焼き立て五平餅は、もちろん美味い!
大きいが、ぺろりと食べられてしまう。

味噌かとおもったら、醤油ベースの甘タレに浸して焼いてあるようだ。

ここの中庭、というかガーデンカフェが素晴らしい。

特に飾られてはいないのだけど、
竹林の横のよく整備されたスペース。
庭もテーブルも綺麗にされていて、風が心地よい。

居心地がいいので、土産とアイスコーヒーを頼んでしばらく佇む。
1050805
1050806
アイスコーヒーも美味しかった。
自家製かどうかは?ですが、氷の代わりに凍ったコーヒーが共され、最後まで薄まらずに味わえる。
もちろん、コーヒー氷も最後まで頂きました。

これからの季節はココいいなぁ。又来よう。


帰路は悩んだけど、休憩で元気出たので、
宮奥ダムから、大峠トンネル超えることに。

多武峰はパスして桜井へ。

途中、バラの名所【おふさ観音】によってから帰宅。

1050830
1050824-2
1050820-2

八木西口前のベーカリー【シャトードール】に寄って帰路へ。
ここ、一時期さびれてたけど、また美味しくなって最近のマイブーム。
特にハード系がいい。

長期熟成バゲットを購入。
ラン用の小さいリュックは先客の
「きなこ団子」「五平餅」が鎮座しているので、、、
こんなことに(笑)
ハンドル持ったら、下しか見えん
1050835

やはり、自転車で外を走るのは楽しいな。

ひとりも好きだけど、早く皆とご一緒したい。