やっぱ軽くなりたい!?Ⅱ

自転車とカメラを愛する小太り中年オヤジの減量?日記 最近は走ってないなぁ、、

奈良盆地

ご近所桜巡り

IMG_1933

昨日1日観光してたので、
今日は家の雑務の日。

AMは用事をこなして、
昼から夏タイヤへの交換・・・・のハズでした。

外を見たら
 お日様ぽかぽか、
 桜はらひら、
 青空、風そよそよ、
  ・
  ・
「あかん、ちょっと近く出てくるわ」
と、昼前からロードバイクでご近所ポタ。

どこもかしこも花満開。
IMG_1809
三室山、相変わらず桜濃いです!
でも少し山の桜が減ってきたかも。

法隆寺から法輪寺へと抜けます。
途中の並木が早くも桜の絨毯を敷いていました。
IMG_1818

法輪寺も境内に桜。
暫く進み左手(北)の丘の上に
大きな桜が咲いています。
溜池があってその畔に並木があったなと、
登ってみたら溜池周りが華やかでした。

周回路が新しく敷かれています。
自転車は乗り入れ禁止になってるので
手前の並木だけ見てきましたが、
ぐるり(途切れていますが)と桜の遊歩道。
IMG_1868

丘を下り、コスモス名所の法起寺へ。
桜は隣接の民家に2本立派なのが咲いています。
住民のおじさんは
「キレイなのはいいけど、庭も畑が真っ白だよ」
素晴らしい世界遺産の春風景なんだけど毎日みてるもんね。
IMG_1874

慈光院横を抜けて、
富雄川沿いのサイクルロード
ここは定番の桜並木、
車道でないので、覆いかぶさるように茂っていて
多くの人や犬がお散歩してます。
IMG_1880

程なく桜百選の「大和郡山城跡」へ。
桜まつり開催中で、
メインの道は屋台と人でごった返し、
自転車押しても無理っ!
脇道から抜けて九条から西の京へ
秋篠川沿いの「奈良斑鳩サイクルロード」
の並木はかなり散ってます。
IMG_1883

薬師寺を通り脇の八幡宮の桜
IMG_1907

裏手(西側)の大池からの双塔と桜、バックは若草山
IMG_1914

サイクルロードを通って、
平城宮跡から奈良公園に向かうつもりでしたが、
人出が多そうなんで佐保川に移動。

定番ながらやはり凄いね。
奈良公園に向かわないので、
ここらで穴場探し。

岩井川との分岐あたり菜の花が凄い。
対岸はJR・R25バイパス・佐保川・岩井川に囲まれて
通常は通れないところなんだけど、
お花見の人がぱらぱら、ウエディング撮影もしている。
IMG_1916
ぐるっと大回りしてその当たりに行ってみる
スクリーンショット 2023-04-04 115954
「ここ通っていいのかな?」ってところを進むと、
高い塀のすきまからお墓が見え、
その奥に桜並木の土手が見える。
墓地に手を合わせ抜けさせてもらうと、、
おおおぉぉ!
IMG_1952
普段人が入らないので、土手上まで菜の花でいっぱい。
余計な建築物も写らないので絶景だな。
カメラ持ってこなかったのが残念。

ここらでタイムアップ、
遅い目の昼食を大和郡山の「とんまさ」で摂って帰宅。
IMG_1956
大盛りにしなくてヨカッタ~
残念ながら、ここが嬉しい歳では無くなってきました。
入る店を考えなければ。

帰路また法起寺の横をとおると、
違うアングルで桜と三重塔。パチリ。
IMG_1958
高圧鉄塔が残念・・

今回はiPhone14proだけで撮影。
よく写るけど、思ったように撮るにはやはりデジイチがいい。
でもザック背負わないのは何より身軽。
悩みどころです。

桜その3(4/5 広陵・田原本)

P1050638
[田原本の飛鳥川沿い桜並木]
斑鳩を回った翌日曜日、昼から用事ありだったのだが、
どうしても見たい桜並木があって、朝から花見ポタに出る。


まずは自宅からほどない高田川沿いに咲く[箸尾の桜並木]
交通アクセスも悪く(ボクはすぐだけど)、
なーんにも無いところなので、地元民だけが訪れる穴場の桜並木だ。

DSCF0561
この密集度を見てほしい。
両岸の道路の更に両側、計4列の桜並木。
なにより奥に見える橋は近鉄田原本線の鉄橋ですが、ここは踏切が無く行き止まり。
つまり車が通らないので桜の枝を落としていないので、
枝が覆い茂り、トンネルと化しているのだ。
DSCF1450


あまり手入れもされていないが、伸び放題放置されている。
DSCF0569
ソメイヨシノも枝を落とさなければ、かなり大きくなる。
DSCF0572


DSCF1463
短い区間だけど圧巻、佐保川とはまた違った景観が楽しめます。


そして、もう一箇所。
箸尾の高田川から東へ2本川をまたい飛鳥川河川道路へ。

名もない桜並木なんだけど、
ここは手前に菜の花、奥に桜並木、
そしてゆるいカーブを描いたところなので、
すばらしいフォトジェニックな景観、
今で言う[インスタ映え]するところです(文頭写真参照)

DSCF0595
DSCF0588
DSCF1477
DSCF1482
DSCF1485

今年は桜の開花が早く、菜の花は例年通りだったので
見応え満点の景色を愛でられました。

藤原京の菜の花畑も凄いんだろうなと思い描きながこの日は終了。
花見で、コロナ渦でもやもやした気持ちを和らげてもらった週末となりました。

桜その2(4/4 斑鳩・西の京)

DSCF1396

4月最初の週末土曜日、
新型コロナウイルスは日本でも猛威を奮いはじめ、
外出自粛、三密「密閉」「密集」「密接」を避けて生活するように求められ始めた。
ただ、健康のための軽い運動も推奨されているので、
せっかく桜満開の好天なので、ご近所を自転車で花見に。


DSCF1291
まずは[三室山&竜田川]桜の山と並木が見事。
例年なら川岸にはBBQでにぎやかなのだが、全くいない。

DSCF1320法隆寺を抜け、法輪寺にむかう途中
ここから桜越しに法隆寺の五重塔も望める
P1050603

法輪寺をチラ見して、発起寺へ。

DSCF1325

DSCF1342
世界遺産・日本最古の三重塔が、なにげに佇むのが斑鳩の里の魅力

DSCF1343
富雄川の[奈良斑鳩自転車道]人が、、、いない。
にぎやかで毎年写真を撮るタイミングが難しい場所なのに。

DSCF1362
日本桜百選の大和郡山城跡

DSCF1387
西の京、秋篠宮川沿い。
ここらから、薬師寺双塔が見え始める

DSCF1391
薬師寺西塔と近鉄特急

DSCF1398
薬師寺に隣接する[孫太郎稲荷神社]の参道は桜のトンネル。
(文頭の写真も同じ)

DSCF1412
入江泰吉の写真で有名な[大池から望む薬師寺双塔]
大池の隣[奈良医療センター]の桜は密集度がヤバい隠れ名所


P1050633
大池の傍から、望遠で薬師寺とその後ろの若草山を望む
東塔の大規模修理が終わり、見事な姿を見せてくれる。

軽く20kmほどのフォトポタでしたが、晴れの暖かな気候と満開の桜を満喫。
奈良のこの時期は本当に素晴らしい。

平成最後の桜…その2奈良盆地

さあ奈良も見頃突入!

4/6(土)はみぃ~ちゃんと、奈良盆地の桜巡り。
ところが前日から喉痛くて熱出してピンチ。
間違いなく一番見頃なのでなんとしても行きたい!
首痛の患っていたので、その痛み止め飲んだら効いた。
絶好調ではないが、なんとかポタれるぐらいには。

ただ、七分~満開の桜を見て回ったら、痛みダルさは吹っ飛んだ!!

新規開拓も含め、回った回った
三室山・富雄川沿い・郡山城・秋篠川沿い・薬師寺孫太郎稲荷神社・佐保川沿い・元興寺塔跡・奈良護国神社・帯解寺・天理教本部大枝垂れ・幾坂池の一本桜・安倍文殊院・飛鳥川沿い・桜池・寺川沿い・唐古鍵遺跡・高田川箸尾の桜・馬見丘陵公園

2019-04-06 -04054
三室山 七分咲き

2019-04-06 -6358
淨念寺より法隆寺を望む

2019-04-06 -6362
富雄川沿いのお気に入りスポット

2019-04-06 -6377
孫太郎稲荷神社参道、薬師寺の横にあり短い参道が隠れスポット

2019-04-06 -6385
圧巻の佐保川、大和郡山から5kmも両岸の桜並木が続きます
これでもまだ七分咲き

2019-04-06 -04082
奈良公園はとばして「ならまち」にある元興寺東塔跡の桜。
ここが一番咲いてなかった、三分咲き
満開になると足元から広がる桜のカーテンとなります、残念。

2019-04-06 -04088
はじめてのスポット、奈良護国神社
参道の石段を上がると、桜に囲まれた芝地と本堂。穴場です。

2019-04-06 -04092
安産祈願で有名な「帯解寺」派手さはありませんが、整備された境内のあちこちに枝振りの良い桜が点在し、趣のあるいいお寺です。かなり気に入りました。

2019-04-06 -04100
天理教本部横の特大の枝垂れ桜。3箇所あってひとつひとつが3本のしだれ桜を1本の様にまとめてあり、超大迫力!!ちょっと奥まったわかりにくいところですが、知らなかったとは・・・。定番ルート入りです。

2019-04-06 -6419
親里競技場前の幾坂池の一本桜、染井吉野でこの大きさはスゴイ!
タイトスケジュールでしたのでちら見でしたが、ここも定番入!

IMG_3797
ランチは天理トレイルセンターの「洋食KATSUI」
心斎橋の名店が移ってきたんだそうです
山の辺の道の途中にあり、周りのみなさんトレッキングの方々ばかりでした。

2019-04-06 -6423
安倍文殊院、花の名所で知られるところですが、桜の時期は初めてでした。
風情ある境内に多数の桜が植えられ見事です。

2019-04-06 -6439
2019-04-06 -6465
さあ、この日の本命「藤原京醍醐池の桜と菜の花」
桜の満開と、菜の花の満開が重なる稀有な日でした。ラッキ~!!

2019-04-06 -6466
飛鳥川沿いも桜の名所が点在、おふさ観音の近くです

2019-04-06 -6476
IMG_6558
これまた桜並木の寺川沿いを通り「唐古鍵遺跡」
ここも桜の名所だけど少し食傷気味(^_^;)

このあと「高田川沿い箸尾の桜」をみてたら、
ヤマちゃんから「いま馬見丘陵公園に来てる!」との連絡
目と鼻の先ジャン!
2019-04-06 -6493
2019-04-06 -6477
馬見丘陵公園は丁度チューリップフェアの最中。
桜とチューリップの丘のコラボが素晴らしい!

ヤマちゃん合流でもう一度箸尾の桜へ
2019-04-06 -6498
ここは、道路と川が線路で分断されているので、車が入って来ず、桜の枝が伐採されず伸び放題なのです。両岸の道路両端に植えてるので4列の桜並木もあって、桜密度は奈良No.1ではないかと!?
ここは外せません。

2019-04-06 -6502
最後にもう一度「三室山」をみて、帰路に。
朝より断然開花していました!!

この頃、痛み止めと桜の興奮が切れてきたので、ちょっとシンドくなっており、王寺で一人先に退散させていただきました。

企画のみぃ~ちゃん、桜満腹のライドありがとうございました。
毎年見てますが、それでもやはり素晴らしい!!
元気なら、天理ダムの800本の桜群生や、長谷寺、飛鳥も見れたのですが、この日は限界でした。
また、来年も花見ラン行くで~


・平成最後の桜…その1那智勝浦
・平成最後の桜…その2奈良盆地(当記事)
・平成最後の桜…その3奈良公園
・平成最後の桜…その4身近なところ

法起寺のコスモス

5367

今年のコスモスは台風21号で、開花前にかなり倒れてしまったことで心配されましたが、この週末各所で満開見頃を迎えているようです。

見頃を迎えたとの情報で、自宅から一番近い【法起寺】へ駆けつけました。

夕焼けこそしませんでしたが、ピークを迎えたコスモスは世界遺産の三重塔のシルエットをバックに逆光で輝き、得も言われぬ美しい風景を奏でていました。

DSCF5338

2611

2582

DSCF2564

逆光が定番のスポットですが、早朝の順光で紺碧の空をバックでも見てみたいです。



【法起寺】のコスモス、正確には「法起寺の周りの休耕田に地域の活性のために植えられたコスモス」は、ここ数年、SNSの影響で多数のカメラ趣味の方が訪れる人気撮影スポットとなっています。

03012

花見サイクリング2 奈良・郡山・斑鳩

4132
 薬師寺の【孫太郎稲荷神社】は線路を挟んだ参道が素敵です

今年の桜、大阪で開花3/20・満開3/26!
観測史上最早の桜前線となった。

毎年行っている【桜ポタ】、3月31日に下見・4月1日に本番と急遽予定より1週間前倒し。

充分コースが練れず、結局例年の佐保川・奈良公園・大和郡山・斑鳩と毎年のコース。

3939
三室山&竜田川河川敷(斑鳩町)

3984
【佐保川】(大和郡山)
大和郡山市九条から東大寺正倉院裏まで途切れなく両岸5km1000本もの桜並木が続く。

超有名な淀川の【背割り堤】が約1.4kmだから、佐保川桜並木規模は関西屈指です。
もっとも、全国には20kmを超える桜並木や、本数なら吉野山の6万本なんてありますが、見やすさやバリエーションなんかを考えるとなかなかのモンやと思います。


佐保川だけでなく、奈良盆地にはそこかしこに桜並木を見ることが出来ます。
有名なところでは【高田千本桜】、隠れスポット【箸尾の桜並木】、先日の御所の【兄川】や【葛城川】も結構すごい。

何故こんなに桜並木が多いのか?!

奈良盆地が太古の昔「湖」だったのは知られた話。
その名残で「大和川」が盆地中央の主河川として流れ、丁度左手を広げて自分から見たように水系が枝分かれして広がっています。
know_01_02
 (大和川河川事務所Webページより

北から時計回りに「竜田川」「富雄川」「秋篠川」「佐保川」「菩堤仙川」「布留川」
そして盆地中央から南西に本流「初瀬川」(大和川)が流れ
さらに東から南に「寺川」「飛鳥川」「曽我川」「葛城川」「高田川」「葛下川」

なんせ元は湖、平坦な盆地を流れているため、ほとんどの河川が洪水防止のために堤防を築いてあります。
町や村にかかる堤防には多くの桜が植えられたため、奈良盆地は稀に見る桜並木王国となりました。

ただし、河川道路は上の河川地図のように密集しているため、土地勘がないと目的地に上手く行けないことになっていましたが、最近河川道路に自転車道(CR)を整備し始めているため、歴史深く観光地が点在しているので、お手軽サイクリングに向いた地域となりつつあります。


花見から脱線してしまいましたが・・・奈良盆地は「お気楽お花見ライド」にぴったりなんですね(^_^;)

3950
佐保川の奈良女子大あたりの桜並木は歴史も古い。
車が通らないので、桜のトンネルになっている。

4045
【奈良公園】は日本桜百選。桜だらけだがフォトジェニックスポットは数箇所。
今回はスナップが多いので余り掲載できないのが残念。

4033

ちなみに奈良の桜百選はあと【大和郡山城】【吉野山】。

4072
西の京にある【大池】を望む桜スポット
本来は、大池越しに薬師寺の双塔とその後ろに若草山が見える場所なのだけど、いま東塔が解体修理中で大きな素屋根を掛けられていて残念な景観。

4083

このあと、大和郡山に行くも【お城まつり】で大変な人出だったのでスルーしました。

4142
法起寺は世界遺産なのだ!

IMG_1137
最後は法隆寺の素敵なcafe【布穀薗】で一服。
初めてでしたが、菓子も珈琲も美味しく、歴史的な建造物をリノベーションし、テーブル椅子も素晴らしい、いいお店でした。

今年の休日絡む、「桜のお花見」はこの週末のみ。
クラブの[桜ライド]も、いくつか呼びかけがあったのですが、皆さんの予定もここに集中なのか今ひとつ盛り上がりませんでした。
桜の時期はピンポイント、紅葉みたいに半月ぐらい欲しいなぁ。

ご一緒いただいた皆さんはありがとうございました。
また、奈良に走りに来て下さいね。

奈良の秋はやっぱりいいな

DSCF7432

秋の好日、のんびりポタリング。

久々にX-T2を背負って行く。


ずっと乗鞍に向けて強制的に坂道ばかり選んで走ってたのでこの秋はノンビリと楽しみたい。
こっちが元来のボクのスタイル。

この時期になると、つい彼岸花、秋桜、案山子にと追い求めて計画立ててたけど、今年はバタバタと余裕なかったので行き当たりばったりお一人ランです。


最近お気に入りの、川伝いコースで奈良公園
天理に南下して、「山の辺の道」と「上ツ道」付近を使って三輪・桜井
竹内街道で高田、高田川・葛城川沿いで戻ってきた。

奈良盆地の上半分の周回コースになった。
80km・450mUP

DSCF7413
お坊さんが来られたので風景の一部になってもらおうとしたが、
馴染んでないカメラで、AF-Cとフォーカスエリアの設定がうまく行かずピンと合ったのはこの1枚

DSCF7435
銀杏がほのかに紅葉してきていました
今月半ばからナンキンハゼの色づきから始まって、桜・銀杏・モミジ紅葉と紅葉シーズンの始まりです

奈良教育大前から佐保短期大学へ続く道を南下すると、ちょうど天理観光農園近くに出るので寄り道。
「夜都伎神社」があるところです。
やっと読み方が分かりました「やとぎじんじゃ」だったんですね。

このあたりは「山の辺の道」でもあり、ハイカーで盛況。
DSCF7439

天理観光農園の「Cafe WAWA」は、地モノを使ったメニューが多くなかなか良さげです。
「みかんソフト」¥300をいただきました。
優しい甘さと香りで、オススメです。
ビザやパスタもあって、途中寄るのに良さそう。

DSCF7450 - コピー
国道169号はつまらないので、地図見て走れそうな山の辺の道をすこし通ってみました

稲穂に彼岸花、柿、秋桜と、秋の景観に動きやすい気候でハイカーがいっぱいです。

大神神社の鳥居をバックに秋桜が盛りです。
1周間前に撮ったとなりの彼岸花は枯れ初めて観るべくも無いです。
DSCF7463

花の写真は、露出と彩度、コントラストを変えると別モンになってしまうので、いつも仕上げに悩みます。
秋桜は淡く優しい方(↓)がいいかな。

DSCF7462 - コピー

オーストラリアの風景にヤラてていましたが、奈良の秋も心からいいなと感じます。

自分ひとりじゃもったいないので、案内してあげたいな日本の秋の風景。

桜の後のお楽しみ

イチゴ魔王

IMG_8554


今年も春の風物詩がやってきました

桜が散る頃、奈良では【あすかルビー】の、小粒特価品が並び始めます。

11129702_837566736322706_1158046088_n

朝一に、半露天の青果店で、1パック100円程度のものを大量購入。
その日、半日潰してジャム作りに励みます。

ことしは、16パック(約4.2kg)と20パック(約5.3kg)の2度作成。

11146164_837567049656008_1123256017_n11139837_837567066322673_1246391861_n


毎年・毎回出来が異なります。

ことし、
初回は …(-△-;)「「
2回目 … ヽ(=´▽`=)ノ

レシピは、

苺1kg:グラニュー糖600g:レモン大1ケ:秘密少々

火を入れて、おおよそ1時間チョイですね。
ほぼ強火で一気に作りあげます。

11119047_837567086322671_1374346551_n

上のイラストは、おすそ分けしたお友達のデザイナさんが作ってくれました。

じつは、オチまで・・・

イチゴ魔王のなれのはて

いやはや、よろこんでいいのか(笑)

ここ5年間の桜ラン記録・・・

キャプチャ

この週末、関西は桜の見頃を迎える

なのになのに、前線停滞で雨の予報 (TOT)


なんか、ココ数年ずっと天気に恵まれていない気がするんで、
調べてみたら、やっぱりアカンかった。

写真は、雨の合間や、前後(試走)で撮ったみたいです。


今年が一番アカンかもしれへんな・・・

今年が一番いろいろ探してきたのに・・・


逆転満塁ホームランはないんかいな。


以下のリンクは、当ブログの桜ラン過去記事4年分


2014/04/15 雨天中断
http://torachichi.blog.jp/archives/38165949.html
28


2013/04/06 雨天中止
http://torachichi.blog.jp/archives/26441793.html
0787


2012/04/08 寒い春で、予定日にまだ3分咲き
http://torachichi.blog.jp/archives/5227289.htmlIMG_8575


2011/04/11 雨天強行
http://torachichi.asablo.jp/blog/2011/04/12/5801298
16d66516d66d


2010/04/10 やっと晴れがでてきた
http://torachichi.asablo.jp/blog/2010/04/
f376cf3771

9/21彼岸花ポタPart.1

急遽集まった仲間と、木津から飛鳥まで奈良盆地縦断ポタリング

西大寺 - 平城宮跡 - 木津 - 奈良公園 - 天理教総本部 - 大神神社大鳥居
- 飛鳥石舞台 - 稲渕棚田案山子ロード - 橿原神社 - 今井町

最期は大和八木でお疲れ様会で輪行解散


様子は写真で・・・

07474

奈良少年刑務所

07478
東大寺中門(大仏殿に通じる門)

07487
東大寺二月堂、大仏殿屋根・奈良の町並みと生駒山が見える

07517
【Buono】、桜井のベーカリー&cafeレストラン

07544
飛鳥、石舞台から稲渕への道

07562
稲渕かかしロード、今年の大かかしは金太郎

07569
稲渕棚田 (日本棚田百選)

07606
今井町(重要伝統的建築物郡保存地区)

07615
終着大和八木駅近くで、お疲れ様!(以降輪行)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
プロフィール

とらちち

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ