0621

奈良公園で、冬の風物詩
「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」
が始まった。

奈良公園内の寺社や施設それぞれに工夫をこらしたライトアップやイルミネーションを施して、なかなか見どころの多いイベントなのだ。


夏の「燈花会」はロウソクの「燈火」とをメインとした定番イベントですが、「瑠璃絵」は厳寒期にも関わらず、こちらも徐々に人気が出て、特に外国人観光客も多く訪れるイベントとなっているようです。

ところが、某ウイルス騒ぎで中国人観光客がごっそり居なくなったので「空いてるよ~」との情報、これは!と急遽赴いてみました。

近鉄奈良から、興福寺を抜けて春日大社へ。
1050188
春日大社参道は素敵な絵巻物を切り絵で灯籠に仕立てたものと、、、
0506
筋斗雲か!(笑)
不思議な提灯のイルミネーション(ノーコメントで)がお出迎え。

春日大社本殿は、イルミというより社殿のライトアップと吊り灯籠の燈火です。
節分だけかと思ってましたので、これは!と有料にもかかわらず参拝させていただきました。

これは素晴らしい・・・
文言より写真みてください。
ちなみに灯籠はLEDにあらず、ちゃんとロウソクです。
0515

0523

0526

0532

0540
この灯籠、寄進できます。1基/200万だそうです。
ちなみに、参道の石灯籠は250万だとか・・・



春日大社を出てすぐの参道脇で、
「獅子神楽」(光の夜神楽)が始まっていました。
神楽とは、神事において神に奉納するため奏される歌舞でありますが、堅苦しいものではなく楽しい古式の舞踊です。
寒空の下1時間、時を忘れ見入ってしまいました。
若い頃なら素通りしていただろう歴史を感じる行事も、判らずとも楽しめるようになったんだなあ。
0552

0658

0677

0697

神楽が終わって、メイン会場「甍」へ。

じっとしていたので身体が冷え切っています。
もっと温かいかっこで来たら良かった~(T_T)

パンフレットでもおなじみの甍の庭園一面をライトアップしてあります。
ちなみに、有料エリアに入ると、光の庭を通ることができます。
(もちろん入りません・笑)
1050204

1050208

1050207
ス・スゴイわ・・・

来場のカップルや家族連れは大喜びしています。
「インスタ映え」にもいいよね!

でも、、、!?
大阪のイルミと何が違うのだろう?
たしかに庭の丘を利用した美しいものだけど、奈良に求めるものと違うなあ。。。
(五十男の、個人的つぶやきですのでスルー下さい!)
0710
0712
会場を抜け、外に出るまでイルミネーションでイッパイです!

好みはともかく、観る価値はもちろん「アリ!」です。
取って付けたような、田舎の駅にある安っぽいイルミとは格違いの絢爛豪華であり洗練されたものだと思います。

目がチカチカしてきたところで、最後に大仏殿へ!
実はちょっと楽しみにしています。

ライトアップされた大仏殿前と、大仏殿の窓が開きお顔が拝見できる!


公式ページには

● 大仏殿中門と観相窓の開扉及び八角燈籠の点灯
 中門外側からの拝観
● 大仏殿中門、大仏殿大屋根、南大門のライトアップ
● 金剛力士像のライトアップ
line_40117258726257
(公式HP写真)

ワクワクしていったら、、、
あれ、なんか閑散としているなあ。。

パンフレットみたら、
(~20:30)
とありました、現在時刻20:40、、、、

残念無念。

フルに観るには、1回では無理なようです。



ともかく、真冬に楽しめる奈良公園の大イベント!
皆さんも、是非いらして下さ~い。
「なら瑠璃絵」2/14まで。
https://rurie.jp/