
奈良の紅葉を目当てに、近々仲間を案内することになった。
今回は、京都方面からメンバも合流とのことで、第二集合場所を奈良と京都の県境、JR木津駅近くにし、そこから奈良公園・大和郡山と回る予定だ。
今回は、京都方面からメンバも合流とのことで、第二集合場所を奈良と京都の県境、JR木津駅近くにし、そこから奈良公園・大和郡山と回る予定だ。
ちょうど昼前に合流なので、コース下見を兼ねてその辺りのお店を舌見してみた。
驚いたことにこの辺りは名店のベーカリー、cafe、スイーツがそろい踏みです。
いやはやレベル高いで。
土日とも通ってしまった。
●レガル(regal+e)
食べログベーカリー部門全国百名店、ボクの中でもNo.1
https://tabelog.com/kyoto/A2607/A260705/26005980/
驚いたことにこの辺りは名店のベーカリー、cafe、スイーツがそろい踏みです。
いやはやレベル高いで。
土日とも通ってしまった。
●レガル(regal+e)
食べログベーカリー部門全国百名店、ボクの中でもNo.1
https://tabelog.com/kyoto/A2607/A260705/26005980/
●パン・オ・セーグル
天然酵母、具材がたっぷり、種類豊富なパンで食べログ3.5越えの名店
https://tabelog.com/kyoto/A2607/A260705/26006224/
●マフィンジック
20種類以上マフィンが並ぶのは圧巻、ボリューミーなランチも人気
●マシュマロウ (+Marsh Mallow)(未入店)
吉野の有名店【ラ・ペッシュ】から独立、あのモンブランも受け継いでます
https://tabelog.com/kyoto/A2607/A260705/26031011/
●UMEMIDAI COFFEE & Roaster
自家焙煎のコーヒー専門cafe、1杯づつサイフォンで入れてたコーヒーは絶品
●UMEMIDAI COFFEE & Roaster
自家焙煎のコーヒー専門cafe、1杯づつサイフォンで入れてたコーヒーは絶品
●CALDA Dining+cafe(未入店)
マフィンジックの北隣のおしゃれカフェ、野菜中心のランチが人気
マフィンジックの北隣のおしゃれカフェ、野菜中心のランチが人気
肝心の紅葉、モミジはまだですが、イチョウ、桜、ナンキンハゼいい具合に色づいていました。
来週は赤や黄の絨毯を踏みしめながらのポタリングになりそう。
ピークは過ぎてますが、コスモスがまだ楽しめたのしめます。

平城宮朱雀門
東大寺大仏殿
依水園
法起寺