
懲りずに早朝奈良へ。
9~10時頃からの雨の予報信じて出かけたのだけど、見事に裏切られました。
JR奈良駅出たときからポツポツ、猿沢池に着く頃はシトシト。
雨が降ると、路面や草木・建物が濡れ光り、風情ある写真が撮れる。
いや、撮れることがある。
撮れたらいいな(;^_^A
と、実は期待もしていたんだけど、傘が邪魔、カメラが濡れる、レンズが曇るで、手が滑る。
おまけに寒くてお腹の調子も悪くなってきたので、早々に退散しました。
EOS 6Dに、お手軽レンズEF50mmF1.8STMを付けて、予備に広角ズームと、コンデジを鞄に入れていったけど、レンズ交換する気にもなれず、50mmだけで50枚ほど。
基本、広角スナップが好き(楽なんで)、50mmの画角は戸惑う。
ただ、イチマンエンレンズとしては、かなりよく写る。
軽いのもありがたい。
今日思ったのは、、、、
もはやフルサイズ一眼レフカメラは要らないんじゃないかなと。
もっと小さく軽いミラーレスの方が機動力があっていいかもしれない。
あと、雨で濡れても大丈夫なのが欲しい。
レンズ資産を活かすなら、α7Ⅱ
総入れ替えするなら、X-T2
どちらも、いま、キャッシュバックキャンペーンしてるんだな。
と、妄想しております。








