
玉川峡までシルベストのショップイベントに顔出し
ここは涼しいが、帰路は灼熱地獄・・・
バタバタと、バテバテで日記を書くきになれず遅れてます。
8/7の練習記
前日が 飛鳥-吉野 だったので、さてどこに。。。
そういや、お世話になってるショップの一般向け走行会が
ちょうどこの日、【橋本-高野山】だったな!
2時間で40km先の橋本駅、、ちょうどいいではないか!
方針が決まって、当麻寺から葛城山麓バイパスを走る。
途中、葛城ロープウエイ駅へのヒルクライム。
2km180mUP
意外とキツくて脚に来る。

一旦バイパスに降りて、再び五條への登り。
大したことない(7km250mUP)んだけど、嫌なコース。

とちゅう、五條【yum yum】でモーニング、
余裕かましていたら、集合時間にギリギリに橋本駅へ。
五條-橋本を24号線ではしったら、結構なアップダウンで参った。
少し遠回りでも、川沿いを走るべし。

ミィーティングを後ろから聞いていた。
今日は、高野山へのヒルクライムがあるから、
「中級」の練習会らしい。
ここで帰るはずだったんだけど、山崎てnちに誘われて玉川峡までご一緒させてもらう。


紀の川を南に超えたら、整備された自転車道がある。
九度山を抜け玉川峡へ。


玉川峡へ入って無理やり休憩してもらって、皆んなとは別れて帰路へ。
下界は灼熱地獄、、、