1415
pockyさん、あいあい、きりちゃん、akiさん、TAKUさん
シルベストではお馴染みのメンバーですが、こんな組み合わせは初めて?!



まだまだ続くよ、奈良紅葉ラン!
第3弾は、別称「アテンダーズ ミーティング」

いつも、呼びかけサイクリングを企画する側のメンバーにご一緒頂きました。
山崎てnちを始め、当初予定より4名減ってしまいましたが、5名ものベテランサイクリストが集結。

この面子、ボクがコースアテンドできるんだろうか?不安がよぎります。

コースも、8kmの登攀路を含めた90kmとちょっぴりハード。




では出発です。
集合場所の王寺から、大和川の沈下橋を渡って、世界遺産 【法隆寺】。
1405

今日は先を急ぐので、南大門からチラ見だけ。荘厳とした佇まいはゆっくり訪れたいですね。

奈良斑鳩自転車道を伝って、大和郡山へ。
郡山城跡を抜けて、老舗和菓子店【菊屋】、定番コース。
iphone 014

ここで、1名無事合流で勢揃いです。

1483883_503525203078314_1880398407_n
もちろん、お茶と和菓子で一服つきました。
アテンド勉強会なんで、休憩場所もチェックしておかなければなりません、ツライ。

大和郡山からは、桜で有名な佐保川を伝い、新大宮から奈良女子大の脇を通って東大寺へ。

奈良公園突入でいきなりの絶景、秋の風景で撮影スポットの【大仏池】がお出迎え。

1450125_550039108420816_473693092_n
「チョットどいて~」
いきなり声かけられて、なんや!と思ったらボンネットバスの撮影会でした。

001

1450342_550039281754132_2058139566_n
「惹かれ合う二匹」、あいあいのカメラは相変わらず冴えた視線

1407

1412
秋の東大寺は素敵な風景で満ち溢れています


大仏殿から、裏参道を通って二月堂へ。

1422852_569467973132585_288774119_n

1474778_569467969799252_393719910_n
たまには顔出しとこ・・・

恒例の「二月堂だよチョットだけ激坂クライム」
このメンバーはあっさり普通に登ってしまいました。
前2回のワーキャーは、何だったの?ツマラン!

992554_569481543131228_1962045042_n

1415591_569481559797893_2142357101_n

二月堂をぐるり一回りして、若草山麓から吉城川沿いに下りていきます。
この日の紅葉のピークは、水谷茶屋付近でした。

1419

988374_550040171754043_1981261882_n

段々と観光客も増えてきたので先を急ぎます。
春日大社の【春日荷茶屋】のお茶をパスして、飛火野から高畑へ。

【空気ケーキ】を覗いたら、なんということでしょう、cafeコーナー誰も居ません。
急遽、tea timeとなりました。ホンマに予定外の行き当たりばったり(^_^;)

1464938_540086952745557_1673218199_n1415762_558655550894528_604329641_n
1452450_550040325087361_871640133_n

店を出て、20mで、ベーカリー【モノケマナ】
パンを購入してバックへ・・・。

奈良ホテル・・を通らせてもらって、西寺林商店街から餅飯殿商店街へ。

そう、【今西精肉店】でコロッケタイム!
先ほどのパンで、即席コロッケサンド、奈良公園ポタの定番です。

1454988_550040458420681_544515344_n1450178_550040548420672_1718891757_n
961246_558655554227861_1404796153_n1483690_536410619784319_838137745_n
(左上)コロッケは、油から引き上げたら即販売・・・メチャクチャあちち!
(右上)パンを開いてコロッケをはさみます。手とナイフは除菌ティッシュで消毒ご心配なく
(左下)問答無用の「コロッケバーガー」、不味いわけは無い!
(右下)TAKUさん専売特許の自撮り、しかし旨そうに喰うね

さてメインイベント、蕎麦屋への道のりは長いので、もう一発(;゜〇゜)

第2弾のとき売り切れだった、鯛焼き【こたろう】。
今日は先に電話しておきました。

43
1483866_569487646463951_2139164426_n1459010_558658034227613_101064140_n
1
やっぱり、美味い~、パリパリで、上品な餡がホコホコ・・・ハフハフサイコー(^^)v


さあ!いざゆかん!!新そばへ!!!

奈良町から、上ツ道(昔の街道筋)を通って天理へ。
天理教本部前から、まずは天理ダムへ。
天理ダムの脇から川沿いを登っていきます。

天理教本部から約10km・500mUPの登攀路は、補給しすぎた身にはツライ。
でも、「蕎麦蕎麦新そば~♪」 と、魔法のことばを唱えれば・・・でもシンドイ(笑)。

14275

1428

1430

這々の体でようやく到着 【笠そば処】 
なんと奈良県でもこの辺りは、そばの栽培をしており、その地蕎麦をつかっているのです。
先日より、待望の新蕎麦(この秋取れた蕎麦)が食べられるので、勇んでやって来ました。

1433

荒神の里 笠そば処
最初そば畑の一隅にあった小屋で日曜日だけ店だったのだが、70戸の住民に株主となってもらい地元の主婦が中心となって営業に取り組んでいる、いまや株式会社組織なのです。

そのため、安価に美味しい蕎麦をいただけ、いまや超辺鄙な場所にも関わらず(失礼)、遠方からのお客も多い大人気店となっている様。

57
6
新そばの香りと、しっかりした腰があり、たいへん美味しい。
銘店もいいが、気楽にリーズナブルに美味しい蕎麦がいただける貴重なお店。

自転車で登攀して来ると、また美味しさ倍増、いや百倍です。

目的達成!さあ帰路。
あたりまえだけど、今度は下り。
気温がかなり下がってきたので、お腹に小冊子を巻き込んで防寒対策してダウンヒル。

初瀬川沿いに快適な下りが続き、初瀬ダムから長谷寺へ。
14

12

13

11

参道では、名物「よもぎもち」があちこちで売っています。
どれも美味いんですが、ここは人気店【白酒屋】の「蓬福餅」をいただきます。

長谷寺が一望できる橋の上で、持参したお茶でお饅頭、ああ幸せ。
満腹のはずだけど、別腹の存在を信じてしまいますね。

夕暮れが迫ってきたので、、、、
あと一件だけ寄り道して、三輪から大和川沿いで全員無事帰着いたしました。

1437
大神神社(おおみわじんじゃ)の大鳥居をバックに

高さ32、2メートル、柱間23メートルの偉容を誇る、日本一の大鳥居です。
材質は耐候性鋼板であり、耐久年数1、300年と言われています。

20

1438
三輪素麺最大規模、【三輪そうめん山本】
直売所と、食事処「三輪茶屋」それに、手延素麺が体験できる「麺ゆう館」等の施設がある。
おみやげ買ったり、珍しい素麺みたりして、本日の寄り道終了

お疲れ様でした!
ご参加の皆様、ありがとうございました。

お腹も満腹、脚も満腹、心も満腹、もちろんいい景色も見て目も満腹!
Gochiso じゃなくて、Gekisou だ!との声も上がりましたが、充実の一日となりました。
m(_ _)m

21