やっぱ軽くなりたい!?Ⅱ

自転車とカメラを愛する小太り中年オヤジの減量?日記 最近は走ってないなぁ、、

2015年05月

峠ジテツウに戻る

8ヶ月ぶりの峠ジテツウ

夜、十三峠
朝、ぶどう坂

全盛時は19Tで登ってたのに、いやはやギアが足りん

※フロント34T/リア13-25Tです(;^ω^)

_0139


IMG_0140

堺浜TT練習会

IMG_0242

週末、所属チームの内灘TTT対策練習会に参加してきまいた。

そう、ド平坦のタイムトライアルに申し込んじゃったのです。
チームTT(4人組20km)と個人TT(10km)に参戦予定。

AMにツアー・オブ・ジャパンや実業団E1堺クリテリウムの後に、堺浜の埋立地に集合してチーム走行のコツを、山崎さんを始めとする、上手な人からレクチャーを受ける。

ちなみに、AMの堺クリテE1(実業団のプロカテを除く最上位)で、当クラブは見事ワンツーを飾り、総合首位をキープ。

12

みなさん、参加選手も応援団もごきげんニコニコでやって来た。
(ボクは所用で応援はいけなかった)


かたやボクは秋から春まで全く自転車に乗らず。

春からポタリング数回という体たらくでまともに走ってなかったから、その日が今年の復帰初日と言っていいかと。

ま、とにかく、走れないのは当たり前。

特に、回復が遅いのがアカン。
チーム走行って、後ろに着いたら休めるはずやのに、心拍が全く落ち着かない。



今回は、ローテの回し方、風の対応、位置取り、チーム内で強い人がの役目等の初歩レッスン、長いこと自転車には載ってるけど非競技志向だったので、頭では知ってたけど実践形式で教えてもらったのは初めて。

知識と実走ではまったく違う。


その日一番為になったのは、「ツキイチ」の方法。
要は、シンドくなっててローテションをPassして、回復まで最後尾にへばり付くヘタレ戦法・・・(^_^;)

ご存知隊列をくんだロードの集団は、先頭がダントツでしんどい。
以降先頭の風よけの恩恵で格段に楽に走れる。
(後ろほど楽という説と、2番めが一番楽と言う説もある)

なので、先頭にならなければかなり楽ができる。


今回の練習組分けで、ご存知ロードのカリスマ山崎店長、先日のクリテ優勝のaki隊長をはじめとするベテラン組で走らせてもらった。
もち大いに手加減してもらったけど、復帰初日のヘタレ脚でヌルい速度でも着いていくのにいっぱいいっぱい。

ただ、上手な人と走ると、ビシッと安定した走行ラインと、一定の速度なんで、大いに走りやすく助けられました。


TTT(チーム・タイム・トライアル)、いまさらながら面白い。

今季、実はチームとしてちゃんと所属宣言したのは初めて。
自己流で体力だけに頼った走行でない、コツやテクニックも色々教わって頑張っていきたいですね。

でも、まず体力戻さなきゃ・・・

新緑ポタリング

IMG_0971

新緑まぶしい季節、奈良の街を楽しんできました。

今回は、京都お友達グループからお声が掛かりましたので勇んで案内です。


なんと自走での参加。

京都-奈良間のメインルート【木津川サイクリングロード】の南端からほど近いコンビニで待ち合わせ。

そこから、いつもの裏ルートで般若寺前から、東大寺に入ります。


どうせならと、観光客が余り行かないひねくれ裏ルートを選んでジグザグ走行。



まず最初は、東大寺戒壇院、裏門は美しい坂道、思わず撮影会

IMG_0829
 仲良しカップルを妬む邪魔者が入りました

IMG_0841
 ほーら、仕返しされてる(笑)

IMG_0866_2
 ロードの神様!?降臨の図、なんでハートリングやねん

IMG_0855
 唯一の美女に囲まれて「花園写真」だったのに、、、、してやられた(TT)


IMG_0874
 【戒壇院】 の表階段、奈良観光のポスター等で有名な場所
 美しいシンメトリーの構図に蟷螂拳ポーズ、、、(笑)

IMG_0872
大仏殿の南、戒壇堂と東大寺ミュージアムの間は手入れされた木々と小川に芝生の斜面の美しい景観と、観光客があまり入らない穴場で好きな場所。ここは鹿さんもいっぱいいるしね。


東大寺を一度出て、大きく外側から、今度は大仏殿の真裏からアプローチするコースをたどると、
幅57.5m×奥行50.5m×棟高49.1m
の世界最大の軸組木造建築物※の美しい全容が、木々を前景に広がります。

※軸組でない木造建造物としては近代の建築技法で合板等をつかったドーム状の更に大きなものが出来てますが、、、比較にはならないと感じます

IMG_0880

ここから見る大仏殿が好きだなあ。


IMG_0923IMG_0930
若草山麓から、【レ・カーセ】でキッシュを買って、県庁屋上庭園で賞味
子供の視線が刺さるなあ、、、

県庁屋上からは、若草山(三笠山)、東大寺、興福寺、ドリームランド跡、奈良の市街、生駒山等々が見渡せる360°の景観。

興福寺は金堂が解体修理で素屋根がかぶっているので残念ですが、
折角なので五重塔をバックに、国宝 [阿修羅像] のポーズ

IMG_0943
IMG_0944

いや、思った以上に難しいです。
でも次はもっとうまく撮れる方法がわかったんでリベンジします(笑)

阿修羅像
興福寺 乾漆八部衆立像-阿修羅像


さてさて、もっと見たいところや、行きたいお店もあったんですが、
寄り道してたら、また25km・Ave10km/hになっちゃうんで、今日は飛ばします!
目指せ、Ave15km/h!(笑)

IMG_0990
奈良公園から、奈良町に移動して早めのお昼Time!
古民家リノベーションの洋食屋さんで、ハンバーグを堪能。

一服着いたら、奈良から大和郡山へ!
30分で金魚の町へ到着。

IMG_1041

さあ、今日の一大イベント [金魚すくい大会]

IMG_1026IMG_1025
IMG_1024IMG_1023
IMG_1021IMG_1020

得てして、女性のほうがじっくりと責めるんで、得意なようです。

結果は、、、、
IMG_1014

残念ながらビリの方は、カメラ持ってたので写っていません、よかった、ふぅ。

郡山が金魚の特産地(現在は愛知県弥富市に抜かれ全国2位)と知らない方がおられたので、急遽金魚の養殖場へ案内。

そして、いまや名物となった【金魚ボックス】へ。
IMG_1051

そのまま、商店街をもどって、江戸時代から続く老舗和菓子店の店先でお茶とお団子を頂きます。

IMG_1055IMG_1064
赤膚焼の茶碗にほうじ茶を添えて、銘菓[御城之口餅]をいただきます
この小粒なお団子はホンマに美味い

右の写真は、「スッ転がして慌てるの図」 です。
[3秒ルール] 適用でセーフだとか・・・

郡山からは、[薬師寺][唐招提寺]を横目に見ながら目指すは
【たまたまうさぎ】!ん、なんか違う!?

名前が変わった理由は、、、書けませんが、
下品大魔王がおられたというのでご想像に任せます。

IMG_1067IMG_1080
坊城の【だんご庄】の流れをくむ[きなこ団子]のなかでは、ピカイチ美味いですね

IMG_1093
奈良新緑ツアーのラストは、【平城京跡】

ここで、京都組は歌姫街道から、木津川CRを北上して帰路につきました。
帰りはずーーーと逆風だったようで、120kmオーバー、お疲れ様でした!

皆さんのお陰で楽しいポタ行脚となりました。
また、いらしてくださいね(^^)



今回の参加者の皆さんです。
何故か兵庫在住の方も混じってます(仲良しさんということで呼ばれた様です)

IMG_0869_IMG_0982_
IMG_1054_2_mIMG_0845_2m
IMG_1083_m6377m

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
プロフィール

とらちち

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ