
1本目の奈良側(平群)は小雨、峠はまだ紫陽花の花盛り
あちこに野生種が目を楽しませてくれます。
「乗鞍対策に登攀練習せねば!!」
最近なにかと用事があって、ジテツウも滞りがちで焦っている。
以前は、葛城山麓バイパスから吉野や、桜井方面走っていたんだけど、山に行くまでがもったいない。
と、最近は手っ取り早く生駒山系の、東大阪-平群を抜ける【十三峠】をつかっている。

朝5:30出発、信貴山がの上半分が霧の中

見たまんま、、段々視界が悪くなってきました

峠を超えて、大阪側は視界かなり悪い、ちょっと危ないなあ

十三峠の奈良側は、コースバリエーションが多く、楽しめます。
今日も、ナビで探索。
乗れない(斜度20%超!)ところも、まあ、ご愛嬌。

6本目へばってたら、カップルに打ち抜かれた・・・あれ?

しょうまくんと、まいまいちゃんでした(#^.^#)


今日は6本上がりました。
大阪側380mUP、奈良側は広域農道使ったり、ルート開拓迷走したので、結構な獲得標高になりました。
疲れた・・・

子猫ちゃんにもおもいっきり睨まれた、、、なんでや(TT)

今日のポケットはコレ