やっぱ軽くなりたい!?Ⅱ

自転車とカメラを愛する小太り中年オヤジの減量?日記 最近は走ってないなぁ、、

2014年03月

イチゴ魔王のなれのはて

イチゴ魔王のなれのはて

いちごジャム作成の様子をBlogに書いたら、
友達のデザイナーさんが、こんな楽しいイラストを送ってくれました。

ありがとうございます。


いやいや、なんでやねん (=o=;)

笑えんやないか・・・

(後記)
FBで指摘されたので、ポスターにしてみました。
だめぜったい

春の恒例行事

IMG_3867
美しいいちごジャムは間違いなく美味しいです!


毎年の恒例行事、あしかけ20年以上やってます。
年々作る量が増えてきて、この頃は2-3回、のべ10kgほど作ります。
今回が、今年のメインで2回目。

IMG_3821

この時期になると、B格の安いイチゴが出回り始めます
今回は、一箱¥400と¥500のを買いました(¥100~125/パック)

IMG_3841
24パック、ヘタ取りに2時間格闘

IMG_3825
小粒なんで約700粒6.5kg
IMG_3830IMG_3831


IMG_3833
B格のイチゴは、個性的で楽しい

IMG_3834IMG_3836
こんなんまで入れるの・・・超極小イチゴも、、カワイイ (写っているのは小指!)

IMG_3839IMG_3832
パイナップルになりたかった子達と、アンパンマンだと思い込んでるイチゴ

IMG_3828
食べるのがはばかられちゃう

IMG_3844
サスガに、鍋ひとつでは無理なので、寸胴2ツ分

IMG_3851
レモン絞って、水をいれないで煮ていきます
大量のアクが出ますが、
ま、あんまり神経質にならないで、ある程度まとまったらすくいます

IMG_3846
いったん、イチゴから赤みがぬけますが、心配無用

IMG_3847
大量( ̄□ ̄;)!!のグラニュー糖投入

IMG_3850
砂糖を入れると、イチゴがルビー色に輝き始めます!

IMG_3853
イチゴ自身と、レモンのペクチンが働くには、砂糖と高温!
焦げないように、強火で混ぜながら一気に温度あげて、
時々、どの程度粘度が出ているか、冷やしてみて確かめます。
これが一番確実。

IMG_3854
OKなら煮沸消毒した甁に熱いうちに入れて、逆さにします
おまじない?と思っていたけど、要れた時に表面についたカビ・雑菌を死滅させる効果があるそうな。

しかし、毎年瓶の確保がたいへん~

IMG_3856
美味しく出来た(^^)v
夜中にたっぷり味見して、、やばいなあ

IMG_3869
冷蔵庫で半年は大丈夫
というか、半年以上残ってた例がないσ(^◇^;)


やっぱりジャムは、家で作るのが一番ですね。

イチゴジャムは、粘りを出すのが難しいけど、多少シャバシャバでも美味しいので、是非作ってみてください。

お父さんは、家族への点数稼ぎに最適ですよ(^◇^)

これ、そうやったんか!?

C6F9CEA5A4EC

今月の初め、右足ふくらはぎの肉離れ。


トレッキングの一歩目、「ポンッ」とトレイルを蹴ったときに激痛。

「攣った~!」

と思った、でもなんか違う。
攣ったのなら時間で収まるのだが、、、あれれ?!

足首を動かすとかなり痛みはあるが、直角固定して歩けばなんとか。

皆を待たせながらトレイルを付いて行くことができた。


痛みが引かなかったので、二日後整形外科を受信、

 「はいっ!肉離れやね」

即答、皆が言ったとおりでした。

muscle
 肉離れって、どこかから肉が剥がれるのかと思ってた(=o=;)


やっと先日、歩くのには全く違和感がなくなった。

ところが、朝いち、通勤の電車を乗り継ぐのに走り始めた第一歩。
今度は逆の左足に、鈍痛。

場所は先日の右足と全く同じ内ふくらはぎの下部。
ただし、程度は軽い。

痛みはあるが、歩ける。

 「あれ?、、この場所、この感覚、、以前に何度か経験しているぞ」

そう、ごく軽度の肉離れは何度も経験済みだった。

ただ、筋肉ひねったぐらいにしか思ってなかった。


せやったんかぁ~!


(標準語:そうだんたんだ!)


これで、左右バランスよくなったかな (^_^;)

朝にはストレッチしてから行動しましょう。

町家の雛めぐり(高取町)

3779

3月になると、ひな祭りがそちこちで行われます。
奈良では

高取土佐町並み
 「町家の雛めぐり」

が大きな規模で、各メディアでも取り上げられている全国区のイベント。

丁度、3/15-16に、橿原公苑にて「奈良食祭」も行われているため、合わせてぐるりとお気楽サイクリングに行ってきました。



クラブの仲間4人で大阪の太子町で待ち合わせ。
ルートは大雑把に決めて、行き当たりばったり行脚で。

穴虫峠を越えて、當麻から葛城へ。

まず、酪農cafe【酪】へ。
名物プリンで、胃を覚醒させます。

そんな必要があるのかと聞かれると返事窮しますが、
大事なのです、必要あるのです!

3753
 古民家改装cafe、葛城は酪農地帯なので、
近くの牛舎からちょくで仕入れるの生乳を使ったメニューが売りです。

3756
 来たか!これが、最強プリン!
 何が最強かって、プリンとしてはしっかりカチカチ堅いのよ(笑)
 もちろん、ミルク味濃厚で、美味しいですよ。


葛城から、水越街道(R309)との交差点で[室]で、
【日本一たい焼き】
で一服、、、二服か・・・(^_^;)

3760
 バックに大和葛城山

3764
 頭の先から、尻尾の先まで、餡が詰まってます\(^o^)/
 ただし、めちゃくちゃ熱いので、要注意・・・
1015266314886
 慌ててかぶりつくとこうなります(=o=;)

室からは、少し遠回り「巨勢の道」を経由して、高取へ。

遠回りの理由は・・・
3769
 吉野口駅の前にある、鮎寿司【柳屋】で柿の葉寿司を食べること

3772
 吉野口駅でも購入できますが、ココの柿の葉寿司ホロホロと崩れるシャリと、絶妙の塩酢加減で美味しいです。某有名チェーンより断然ボクは好みだなあ。


吉野口からいよいよ高取雛めぐりへ。

[壺阪山駅]で、マップをもらうと、スタンプラリーがついてます。
事前情報では、名産の置き薬のサンプルが貰えるとか・・・

3786
 干支雛、大きなお雛様は3箇所で見られます

3782
 ホント、アチラコチラで、雛飾り
 99箇所、まともに見てたら1日では足りないかも。

3792
 メイン会場の大雛飾りは圧巻!

アッチもこっちも、街全体が雛飾りであふれています。

DSC02949
 “苦労して”巡ったスタンプラリーでもらえた景品は、綺麗な雛めぐりの特製絵葉書でした。
 置き薬のサンプルが欲しかったなあ、でも達成感はありますよ。

 今月いっぱいまでやってます。
 おすすめイベントですが、スタンプラリーは事前計画を立てて回らないと“苦労”します。


ひと通り楽しませて頂いて、今度は橿原公苑で行なっている、
【奈良食祭】会場へ。

思ったより出店が多く人も多い、活気あるイベントです。
早速一回り。

3799

3808

3802

こういうイベントは、ガックリも多いのですが、
なかなかどうして、奈良の名店や珍味がずらり揃ってます。

いやはや楽し~い。

時間も頃合い、お腹も膨らんだので中和幹線から穴虫峠で帰還。


ご一緒頂きました、akiさん・TAKUさん・ヤマちゃん、ありがとうございました。

今回は、車通りの多いルートも多く、すこし走りにくかったですね。
もう少し詰めておけばよかったなあ、スミマセン。

又の機会を楽しみにしております(^^♪


みぃ~ちゃん、ルートやレポート参考にさせていただきましたよ。

肉離れ、今後は・・

このBlogとfacebookに書き込んだら、多くのコメントや、直接のメールでアドバイスやお見舞いの言葉を頂きました。
みなさん、ありがとうございます。

痛みが引いてきたので、様子見ながら放置しようか、家の近くの接骨院でほぐしてもらおうと考えていたのですが、いただいた体験者からのアドバイスで、整形外科を受診してきました。

symptoms-calf

受診して、先生が症状と怪我した時の状況を聞くやいなや、患部見るまでもなく

「肉離れやね」

診断1秒。

たぶん、問診票と診察室に入る歩き方見てすでに判断ついていたのだと思う。

1週間安静のちストレッチ(リハビリ)して、全治3週間とのこと。
療法は、痛みと炎症をとる湿布のみ、あとは鎮痛剤。

(実はホッとして、院外処方を取りに行くの忘れた・・・ワハハ^^;)


現在の状況と、治療(ストレッチ)の意味、放置したらどうなるかを丁寧に絵を書いて説明してくれた。

・何千本と言う筋繊維の数十本が切れたと思って下さい

・筋繊維は、端から端までがひとつの細胞、ふくらはぎの筋肉なら膝裏からかかとまでが1本となり、切れた細胞は戻りません、ダメになります。その分を他の筋肉(細胞)が太くなって補います。

・切れた筋肉は戻りませんが、傷口が回復するときに、柔軟性がある筋繊維に繊維質が入り込むので、痛みがある程度引いたらストレッチしながら治していくことになります。放置するとゴム糸の束に糸が入り込んでしまうようなものなので、筋肉が固くなってしまうよ。

痛みだけ考えて、治療放置しても、治るは治ったとおもいますが、筋肉のパフォーマンスが大幅に落ちることになるので、治療方法が大事なんですね。

最後に、おそるおそる、、
「この週末、スキーとサイクリング なんですが、、、、、、、行ったらまずいっすか?」

ガハハと笑って、「まあ、一週間たってるし、痛いと思うけど、無理はアカンぞ!」

あっさり、OKでました。。。OKととっていいんだよね(^_^;)



アドバイス頂いた多くの方、本当にありがとうございました。

ボクは初めてのことだったんですが、多くの皆さんが肉離れ体験者。
実質的なアドバイスのお陰でたすかりました。

これからは、身体をいたわって大事に使っていかなければならない歳になってきたな。

肉離れ?

35783583

先日某先輩に誘われて、ポタ仲間とトレッキング(トレランで招集だが内容はトレッキング)を楽しんだ。

昨日が2回めの参加。

ラン組とお楽しみ組を分けて、お楽しみ組は目的の山裾まで電車で移動。
当然、ボクはお楽しみ組。

山裾で、自走(ラン)で着たメンバーと合流して、トレイルに入った途端右ふくらはぎに激痛。

最初は、いきなり脚が攣ったのかとおもったのだけど、なんか違う。

「肉離れ?」
って聞かれるも、そもそも肉離れなんて経験したこと無いし、分からない。

とりあえず、ここで皆さんを終了させるわけにもいかないので、なんとか付いて行こうと、歩き出す。
足首を伸ばす、ふくらはぎ(ヒラメ筋)を縮める動作でかなりの痛みが走る、右足首固定で痛みを出さないようにユックリと歩きました。

----

動かさない限り痛みはない。
歩く程度ならなんとかなる程度。

翌日が日曜、今朝月明けの月次更新処理(仕事ね)をするので、そのまま放置なんだが、とりあえず全く知識がないので調べてみました。


【肉離れとは】
「筋肉が急激に収縮するときに、自らの力に耐えられなくなて、筋肉や筋肉膜の一部が損傷または断裂すること」

なるほど、筋肉が皮や骨から剥がれることかと思っていたら、ちょっと違った。


【肉離れの症状】

・痛み
(1)負傷筋肉を使うと痛い
(2)負傷箇所を押すと痛い
(3)何もしなくても痛い

(1)と(2)かな、酷くはないみたい

・腫れ
症状の重篤度にともない腫れる

左右見て、ん~なんとなく?程度の腫れ

・内出血
症状の重篤度と、痛めた筋肉箇所の深さで異なるが、基本重篤なほど強く出る

気持ち青くなっているかな?程度

・くぼみ
筋断裂なので、重篤だと外見からわかるくぼみが出来る

なし

もし「肉離れ」なら、3段階の1(軽度)となります。
(素人判断で安心してはダメ)


【肉離れの原因】
「運動前に準備をせずにいきなりはじめたり、運動不足やオーバートレーニング、または寝不足等の時に起きやすい。ダッシュ動作やジャンプ動作など急激な動作で起きることが多い】

わお!
見られているみたい、オーバートレーニングは絶対違うけど、運動不足、寝不足、今回はアップ柔軟もしていなかった。
オマケに痛めたときは、トレイルの取っ付きで、前からみんなの写真撮ろうと、軽やかに(笑)駆け上がろうとステップを踏んだときだった。


他の似た怪我も調べましたが、どうやら軽度の肉離れみたいですね。
(断定はできませんが)
素人判断はマズイので、一度時間作って整形に診察いかなければならいないと思ってます。


色んな意味で新たな一歩と思っていた3月始めなんですが、ちょっと足踏み。
自転車の目標(乗鞍)はまだ焦る時期じゃないので、ムリしないで治したいと思います。

(後記)
マウンテンサイクリングin乗鞍
JCA優先枠で申し込み完了!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
記事検索
プロフィール

とらちち

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ