
ボクのSPDシューズはスペシャ
手前が新しく買った(旧モデル)最廉価版、奥は今使っているレーシングタイプ
最近山サイ(山サイクリング)に目覚めて、MTBで里山をたのしんでいる。
ただ、ジテツウ号がSPDペダルなので、同じシューズを使うと、
泥だらけの足元で、町中を通り職場に行く事になりよろしくないのだ。

そこで、新しいシューズを購入するのだが、
ショップでボクは、「安い」「広い」「カッコイイ」と吉野家よろしくのムリなオーダーをするのだが、サスガ長年の付き合いのある、某H店長。

旧タイプ最廉価版のスペシャライズドのシューズ。
ワイドタイプが設定あるシューズほど広くはないが、レーシングモデルと違いゆとりある作りと、柔らかい表皮でフィットする。
価格は格安で、見た目もいい、そして軽いのだ。
黒のレーシングタイプが約400gなのに、廉価版は350g。
全く曲がらないカーボンソールは意外と疲れるので、チョイたわむ樹脂ソールは具合がいいらしい。
プロレーサーでも好んで選択する人がいるとか。
シロウトに毛が生えたボクにはベストな選択。
お店は儲からないので、大きな声では言えないが、足型がちょい広めの人には、
「これはエエよォ!」
おススメです。
右のワイドタイプのレーシングシューズより、若干幅が狭いが、表皮が柔らかいので意外とフィッテングは変わらない。
ワンサイズ大き目ですが、重要な踵のフィットはむしろきっちりいい具合だ。